![]() Kimono Liberation |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Lib長襦袢 | |
![]() |
![]() 伊達締めを締めたい場合は、 紐のみ付けることもできます |
・ 従来の半衿を5mm控えることで、より襟合わせがきれいに決まります。 ・ 外側だけマジックを付けたので半衿付けが苦になりません。 ・ パットの入った胸ポケットは胸元をより美しくします。 ・ 胸紐付きで上前は伊達締めに変身という欲張り長襦袢のでき上がり。 |
|
![]() |
|
![]() Lib長襦袢 |
|
マジックは他の布に付かないタイプのものでイライラしません。 |
|
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
パットの入った胸ポケットを付けました。上半身には張りを、下半身は細くが美しいきもののシルエットです。 | ||||||||||||||||||
![]() |
胸紐・伊達締め共長襦袢の布で作れましたので、胸紐・伊達締めは不要ですが、もちろん胸紐のみ付けることもできます。 | ||||||||||||||||||
![]() |
脇でだぶつく部分にダーツを取りました。もたつきがなくキレイです。 | ||||||||||||||||||
![]() |
また、このLib長襦袢は小松綸子で有名な石川県小松市の織り元さんのご協力により、伊達締め部分を無地に染めてもらいました。 デザインはよくある市松ですが、きものはT.P.Oや季節も大切、袖口からこぼれる色からも着る人のセンスが光ります。 色の組み合わせにこだわり五種類を揃えましたので、TPOと季節両方に対応できます。 |
||||||||||||||||||
きものLibの下着の取り組みはいかがでしたか? |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
「この長襦袢を着てみたい!」 と、思われた方はコチラのLib長襦袢のページへ | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
このページのTOPへ |